【艦これ】2025年春イベE3「北海道北東沖/留萌沖正面/樺太南部沖:留萌沖艦隊決戦」第二ゲージ攻略
E3-2/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 輸送ワ級II(揚陸中)
/基地航空隊:3部隊使用可能、2部隊出撃可能
ボス編成


なんか集積地さんが混ざってます
ラストは基地の攻撃中に気づいたので何体か落ちています
ルート
start2 → K(対潜) → L(通常) → M(能動分岐) → M2(空襲) → P(空襲) → O1 → R(boss)
雷巡さんフル出動だったからか、そこまで怖くない感じでした
お札
連合艦隊
出撃メモ
一撤退と一度boss撃破逃し(133残し)がありましたが、
7回目でラスダン入っておりそのままクリアできました
ギリギリ削り切ってたみたいです
幸運でした
出撃艦隊 & 装備
第一艦隊
【編成について】
戦艦2航巡1重巡1軽巡1正空1
軽巡1雷巡3駆逐2の水上打撃部隊です
低速可、要索敵…だったはず
【装備について】
基本的に集積地さんを無視してボスをスナイプしたい装備です
絶対Sは取れません
タッチに絡むネルソンさん、ガングートさん、ノーザンプトンさんは昼連撃装備です
一応三式弾とかものせています
多摩さん、筑摩さん、アークさんで制空とりつつ
利根さん、多摩さんにはおまけ程度の対地装備を乗せています
【陣形について】
start2 → K(第一) → L(第四) → M → M2(第三) → P(第三) → O1 → R(第二)
ボスマスでネルソンタッチを使用しています
ラストはタッチで割れました
【各艦の採用理由について】
ギミック2のM1,M2マスで採用した艦をそのまま採用しています
特攻艦はガングートさん、多摩さんです
サブ艦を採用しています
第一艦隊ではネルソンさんですね
次のUマスで重巡級が2隻必要になるため、自由枠で水母ではなく航巡の筑摩さんを採用しています
第二艦隊
【装備について】
基本的に夜戦でボスを撃破することを考えた装備になってます
北上さん、阿武隈さんは魚雷カットイン装備
他のかたは連撃装備です
先制魚雷艦を4隻採用しています
安心感があります
先制対潜をタシュケントさんにお願いしています
4スロありがたい
【各艦の採用理由について】
ギミック2のM1,M2マスで採用した艦をそのまま採用しています
特攻艦は木曾さん、潮さん、阿武隈さん、タシュケントさんです
サブ艦を採用しています
北上さん、大井さん、阿武隈さんはサブ艦です
基地航空隊
支援艦隊
道中支援:なし
決戦支援:砲撃支援
新しいルートが開放され枚ました
次はまたボスマス開放ギミックです
アーカイブ
以下スクショ