【艦これ】2025年春イベE4「カムラン湾沖/昭南方面航路/南シナ海:南沙諸島沖の戦雲」第一ゲージボスマス開放ギミック

E4 第一ゲージボスマス開放ギミック/難易度甲
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能/第二航空隊まで出撃可能


初めての赤城さん戊、出陣

ギミック

  • Cマス:A勝利 2回
  • F2マス:S勝利 2回
  • Hマス:S勝利 2回
  • 基地防空:航空優勢 1回

出撃メモ


何事もなく終わりました
ギミックはこうであってほしい

お札


南西方面部隊

H3、I1、基地防空マス

ルート

Cマス

Cマス:A(能動分岐) → B(空襲) → C(対潜)
Hマス

Hマス:A(能動分岐) → D(通常) → F(能動分岐) → G(能動分岐) → H(対潜)

敵編成
Cマス

Cマス

Hマス

Hマス
基地防空
出撃艦隊&装備


【編成について】
戦艦1空母1軽巡1駆逐4の遊撃部隊です

【装備について】
対潜マスで最大5隻を相手しますので、4隻先制対潜装備にしています
涼月さんは対空カットイン装備です

赤城さんは以降のことを考えての夜襲/昼カットイン装備
霧島さんは連撃装備です

【陣形について】
Cマス:A → B(輪形) → C(単横)
Hマス:A→ D(警戒) → F → G → H(単横)

【各艦の採用理由について】
赤城さんをE4-1,2の火力要因として採用しています
いつも改二運用ですが、いそいでコンバートしてきました
霧島さんも同じく以降のゲージの火力枠で
こちらは急いで増設をあけてきました
金剛型初増設です

駆逐艦さんは後段これ以降に強い特攻がなく、増設穴が開いた子たちを
春雨さん、江風さんは輸送要員想定で
高波さんは夕雲型枠ということでE5以降特攻はありますが、
ちょっと火力要因が欲しかったため採用しました
一人くらいだったら大丈夫でしょう。たぶん

基地航空隊


第一航空隊:防空
第二航空隊:退避
第三航空隊:防空

基地

支援艦隊

道中支援:なし

F2マス

ルート


A(能動分岐) → D(通常) → F(能動分岐) → F1(対潜空襲) → F2(駆逐ラ級)

敵編成

出撃艦隊&装備


【編成について】
戦艦1正空1軽空1軽巡1駆逐3の遊撃部隊です

【装備について】
赤城さん、霧島さんのの装備はC,Hマスから変わらず
鈴谷さんは普通に昼カットイン装備です

対潜空襲マスで煙幕を使用してるため、
涼月さん、春雨さんに煙幕改をのっけています

また、涼月さんは変わらず対空カットイン装備です

ゴトランドさんは夜戦装備かつ連撃装備です

春雨さんは魚雷カットイン装備で、
高波さんは主魚電見カットイン装備です

【陣形について】
A→ D(警戒) → F → F1(輪形) → F2(単縦)

F1マスで煙幕を使用しています

【各艦の採用理由について】

基地航空隊


第一航空隊:F1マス
第二航空隊:F2マス
第三航空隊:防空

基地さんのおかげで無事後方彼氏マスの彼氏は黙っていました

支援艦隊

道中支援:なし



ボスマスが開放されました
以降はノンストップゲージ攻略です(破砕はあるけど)
まずはE4-1ですね

アーカイブ


以下スクショ