【艦これ】2025年春イベE6「南沙諸島沖/カムラン湾沖:第二遊撃部隊の帰投」ルート短縮ギミック

E6 ルート短縮ギミック/難易度甲
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能/全ての航空隊が出撃可能


ギミック

  • Fマス:S勝利 1回
  • Iマス:S勝利 1回
  • Oマス:A勝利 2回
  • J1マス:航空優勢 1回
  • Pマス:航空優勢 1回
  • Qマス:航空優勢 1回

出撃メモ


最初編成ミスってたり、ラジバンダリ

Iマス

ルート


G(能動分岐) → H(ラ級γ) → E(対潜空襲) → D(ラ級γ) → C2(空襲) → I(軽巡新棲姫)
道中的に一番きついやつ

敵編成


第四航空戦隊

お札


第四航空戦隊

出撃艦隊&装備

泰一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦2重巡1軽空2軽巡1
軽巡1雷巡1水母1駆逐3
の水上打撃部隊です

以前と同じ編成だと3番目のスタート地点から出撃してしまうため
戦艦を2以下にする必要があります

【装備について】
司令部施設を採用しています
伊勢さんの増設枠はミスです。徹甲弾かなにかがよさそう
アトランタさんは対空カットインです
他適当に昼戦に強い感じで

第二艦隊は魚雷カットイン×6です
煙幕改を2個艦隊で乗っけています

【陣形について】
G → H(第四) → E(第三) → D(第四) → C2(第三) → I(第四)

Eマスで煙幕を使用しています

【各艦の採用理由について】
ギミック2から引き続きの艦と、
ルート制御の影響で軽空母枠で飛鷹さんと隼鷹さん、
駆逐枠で天津風さんを追加で採用しています

隼鷹さんと天津風さんは特攻艦のはず…です
飛鷹さんは隼鷹さん合わせでの採用です

基地航空隊


第一航空隊:Iマス集中
第二航空隊:Iマス集中
第三航空隊:Eマス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援

Oマス

ルート


J(対潜) → J3(空襲) → M(通常) → N(通常) → O(Boss)

敵編成

お札


礼号作戦部隊/第二遊撃部隊/第四航空戦隊
混在可能

出撃艦隊&装備

第一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦3水母1揚陸1軽巡1
軽巡1水母1雷巡1駆逐3の水上打撃部隊です

ルート固定のため、水母系3、軽巡2が必要です

【装備について】
第一ゲージ攻略時と変わらず、戦艦さんたちは連撃、
第一の水母さんたちは制空
アトランタさんは対空カットイン
第二はひたすら夜戦カットイン装備です

一応煙幕を持って行っています

【陣形について】
J(第一) → J3(第三) → M(第四) → N(第四) → O(第二)

jマスで煙幕を使用しています
ギミックマスでネルソンタッチを使用しています

【各艦の採用理由について】
これまで採用した艦を組み合わせで
基本的に第二の駆逐艦さんたちを礼号作戦部隊の特攻駆逐艦さんたちに変えています

基地航空隊


第一航空隊:Oマス集中
第二航空隊:Oマス集中
第三航空隊:Jマス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援

Fマス

ルート


A(通常) → C(通常) → D(ラ級γ) → F(軽巡新棲姫)

敵編成

お札

出撃艦隊&装備

第一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦2航巡1重巡1駆逐2
軽巡1航巡1駆逐4の水上打撃部隊です

ルート固定のため、礼号作戦部隊の史実艦が5隻必要になったはず…?です

【装備について】
ギミック1の時からほぼ変わりないはず…です

【陣形について】
A(第四) → C(第四) → D(第四) → F(第二)

Dマスで煙幕を使っています
Fマスでながむつさんの特殊砲撃を採用しています

【各艦の採用理由について】
ギミック1で採用した艦をそのまま採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Fマス集中
第二航空隊:Fマス集中
第三航空隊:Fマス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援

Qマス

ルート


J(対潜) → J2(ラ級δ) → K(能動分岐) → L(軽巡新棲姫) → Q(空襲)

敵編成

お札


礼号作戦部隊/第二遊撃部隊/第四航空戦隊

出撃艦隊&装備

第一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦3正空1重巡1駆逐1
軽巡1駆逐5の水上打撃部隊です

【装備について】
道中だいぶ厳しいので戦艦さんたちは通常戦闘な装備にしつつ、
イントレピッドさんに制空とってもらってます

第二艦隊は2隻を先制対潜装備にしていますが、
基地と合わせると杉さん一人で大体終わっていだので、1隻でもよかったかも
でも第二はほぼやることないのでこれでよかった気もしますね

【陣形について】
J(第一) → J2(第四) → K → L(第四) → Q(第三)

【各艦の採用理由について】
第四航空戦隊札の艦と礼号作戦部隊の札を組み合わせた形で
特攻艦を主に採用しています

初月さんは対空カットイン
イントレピッドさんは制空要員ですね

基地航空隊


第一航空隊:Jマス集中
第二航空隊:Lマス集中
第三航空隊:J2マス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:なし

J1,Pマス

ルート


J(対潜) → J1(空襲) → J2(ラ級δ) → P(空襲)

敵編成

J1マス
Pマス

お札


礼号作戦部隊/第二遊撃部隊/第四航空戦隊

出撃艦隊&装備

第一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦3軽巡1航巡1駆逐1
軽巡1駆逐5の水上打撃部隊です

ルート固定のため、大和型の艦が必要になります
要高速統一です

【装備について】
道中安定は基地さんに任せて、
第一艦隊は大和さん以外制空に全振りです

第二は対潜全振りでも大丈夫ですが、
基地さんがいますし装備の載せ替えが面倒なので
変わらず杉さんと時雨さんだけ対潜装備です

【陣形について】
J(第一) → J1(第三) → J2(第四) → P(第三)

J2マスでやまとさんの特殊砲撃が使用できます
発動しましたが伊勢さん日向さんが制空全振りだったのでもちろんダメージはでませんでした

【各艦の採用理由について】
基本的にこれまで採用した艦を変わらず採用しています
また、ルート固定のためサブ艦の大和さんを採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Jマス集中
第二航空隊:J2マス集中
第三航空隊:J2マス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:なし



ルートが短縮されました
これでみんなj1マス行きほうだい

次はいよいよ最後のゲージです

アーカイブ


以下スクショ