【艦これ】2025年春イベE6「南沙諸島沖/カムラン湾沖:第二遊撃部隊の帰投」第二ゲージ攻略

E6-2/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 深海重巡水鬼
/最短?回でゲージ破壊可能
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能/全ての航空隊が出撃可能


ボス編成

削り

ラスト

ルート


J(対潜) → J2(ラ級δ) → P(空襲) → R(能動分岐) → T(ネ改) → V(Boss)

お札


礼号作戦部隊、第四航空戦隊、第二遊撃部隊
※混在可能

出撃メモ


削りにだいぶかかってしまいました
最初基地を道中に割り振っていたのが悪かったです…

ラストは出撃5回ボス到達2回目で撃破はだいぶありがたかったです

出撃艦隊 & 装備(削り)

第一艦隊


【編成について】
戦艦3正空1重巡1航巡1
軽巡1駆逐5の水上打撃部隊です

要高速統一です

【装備について】
戦艦さんたちは連撃装備です
ネルソンさん、伊勢さんは高速化のためタービンと缶をのっけています
サラトガさんは三種でカットイン装備ですが、
なんというか、第一スロの装備を間違えています
村田夜行さんを乗っけるつもりでした
それでも十分強かったですが

足柄さんは連撃装備かつ煙幕持ってもらっています

鈴谷さんは制空補助ですね

【陣形について】
J(第二) → J2(第四) → P(第三) → R → T(第四) → V(第二)

Jマスで煙幕を使用しています
ラ級マス、ネ改マスはヤラレル前にヤレです
ボスマスでネルソンタッチを使用しています

【各艦の採用理由について】
特攻艦として伊勢さん、榛名さん、足柄さんを採用しています
ネルソンさんはタッチ要因です
日向さんでもいい感じはします
サラトガさんは装甲空母ということで採用でしたが
中破どまりってことは一切なかったのですねう~ん

第二艦隊

【装備について】
全巻夜戦カットイン装備です
時雨さんは1スロ対潜で道中潜水マス対策(正直いらないかも)
杉さんは煙幕を持ってもらっています
レベル80以下なので、熟練見張り員ではなく普通の見張り員を乗っけています

【各艦の採用理由について】
特攻艦として矢矧さん以外の艦を採用しています
矢矧さんは先制魚雷と魚雷カットイン要因です
最初は軽巡枠を大淀さんにしていましたが、道中手をふやしたくて矢矧さんに変えました

杉さんはレベル上げのため旗艦固定で
80にはちょっと間に合わなそうです

出撃艦隊 & 装備(ラスト)

第一艦隊


【編成について】
戦艦3正空1重巡1航巡1
軽巡1駆逐5の水上打撃部隊です

要高速統一です
削りから変わらずです

【装備について】
第一艦隊は削り時から装備は変わりません

【陣形について】
J(第二) → J2(第四) → P(第三) → R → T(第四) → V(第二)
こちらも同様です

【各艦の採用理由について】
削りから変わらずです

第二艦隊

【装備について】
変わらず夜戦カットイン装備×6です
雪風さんに夜戦補助の探照灯を
時雨さんに煙幕を乗っけています

怖いので2重、3重の煙幕が晴れるよう、艦隊全体で改を2個乗っけていました

【各艦の採用理由について】
ラストボス撃破のため杉さんを雪風さんに変更し、
運が低い矢矧さんを旗艦にしています

基地航空隊

削り


第一航空隊:ボスマス集中
第二航空隊:ボスマス集中
第三航空隊:ボスマス集中

削り途中までは1部隊道中対策に対潜にしていましたが
煙幕でどうにかなったので
全部ボスマス集中に変更しました

もっと早く変えていれば出撃回数は少なくなったかも

ラスト


第一航空隊:ボスマス集中
第二航空隊:ボスマス集中
第三航空隊:ボスマス集中

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援

友軍艦隊

米艦隊

米艦隊2
扶桑さん戦隊
扶桑さん戦隊2

いろいろいらっしゃいましたがおそらく一番強いのは扶桑さん旗艦の5隻編成の艦隊ですね
妙高さん羽黒さんは主砲カットイン、扶桑さんは夜戦瑞雲カットインでした

突破時は4隻の米艦隊でした




友軍のヘイウッドさんの削りと朝霜さんの3択スナイプで無事ゲージ破壊できました
到達2回目で割れたのはだいぶありがたいです


次は第三ゲージの前にルート短縮ギミックです

アーカイブ




以下スクショ