【艦これ】2025年春イベE4「カムラン湾沖/昭南方面航路/南シナ海:南沙諸島沖の戦雲」装甲破砕ギミック
E4 第三ゲージ装甲破砕ギミック/難易度甲
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能/第二航空隊まで出撃可能
目次 [非表示]
ギミック
ギミック内容
- Bマス:航空優勢 2回 ギミック1、第二ゲージ道中
- F2マス:S勝利 2回 ギミック1
- Lマス:S勝利 2回 第一ゲージボス
- 基地防空:優勢 2回
出撃メモ
Lマスにだいぶ苦労しましたが、
E3の装甲破砕まではなかったです
間違いなく言えるのはこのゲージは破砕せずにクリアしたほうが絶対いいです
お札
南西方面部隊
Lマス
ルート
A(能動分岐) → D(通常) → F(能動分岐) → G(能動分岐) → G1(対潜) → I(ラ級γ) → L(Boss)
敵編成
出撃艦隊&装備
【編成について】
戦艦1正空1軽空1軽巡1駆逐3の遊撃部隊です
道中警戒陣で行くため、硬めな霧島さんを4番館に、ほか駆逐艦さんたちを5~7番艦にしています
赤城さんはボスマスでの火力保持のため旗艦です
【装備について】
E4-1削り時からそのままです
最初春雨さんの煙幕を魚雷にしていましたが、
撤退したら意味ないと感じで煙幕に
E4-1の勝ち筋としては、赤城さん、鈴谷さん、霧島さんの3人がいかに動けるかだったので
(実際はるさめさん退避してもどうにかなりました)
4~6を駆逐艦さんに、ゴトランドさんを7番艦にして、赤城さん、鈴谷さん、霧島さんを1~3番館にしてもよかったのかもしれません
【陣形について】
A→ D(警戒) → F → G → G1(警戒) → I(警戒) → L(単縦)
【各艦の採用理由について】
E4-1攻略時の方々をそのまま採用しています
基地航空隊
第一航空隊:Lマス集中
第二航空隊:Lマス集中
第三航空隊:防空
E4-1攻略時と変わらずです
支援艦隊
道中支援:対潜支援
決戦支援:砲撃支援
決戦支援は必須に感じました
F2マス
ルート
A(能動分岐) → D(通常) → F(能動分岐) → F1(対潜空襲) → F2(駆逐ラ級)
敵編成
出撃艦隊&装備
【編成について】
戦艦軽空1軽巡1駆逐3の遊撃部隊です
【装備について】
Lマスと同様です
つまり一緒にできたのではと思いますがもう書いちゃったからこのままで
【陣形について】
A → D(警戒) → F → F1(輪形) → F2(単縦)
【各艦の採用理由について】
ギミックや第一ゲージで使用した艦をそのまま採用しています
基地航空隊
第一航空隊:F1マス集中
第二航空隊:F2マス集中
第三航空隊:防空
第一艦隊の後方彼氏マスに送る航空隊が編成間違っており、東海×4になっています
東海と陸戦混ぜたほうがいいです
間違えて帰るのが面倒でそのままやりました
支援艦隊
道中支援:なし
Bマス
ルート
敵編成
出撃艦隊&装備
【編成について】
戦艦1正空1軽空1軽巡1駆逐3の遊撃部隊です
礼号作戦札の連合艦隊でも到達可能です
【装備について】
赤城さん、鈴谷さんの艦載機を艦戦にかえて優勢を取っています
【陣形について】
A → B(輪形)
【各艦の採用理由について】
これまでのギミックの艦をそのまま採用しています
基地航空隊
第一航空隊:退避
第二航空隊:退避
第三航空隊:防空
ガゾウトッテナカッタノです…
お留守番です
支援艦隊
道中支援:なし
無事装甲破砕完了です
ちょっとlマス大変でしたが
次はE4ラストです
アーカイブ
以下スクショ