【艦これ】2025年春イベE3「北海道北東沖/留萌沖正面/樺太南部沖:留萌沖艦隊決戦」第三ゲージラスト
E3-3/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 条約外巡洋艦水姫 -壊
/基地航空隊:3部隊使用可能、2部隊出撃可能
ボス編成
装甲破砕済みのボスさん
オレンジに発光しています
第二が赤くなったりいろいろ
ルート
K(対潜4~5) → L(通常) → M(能動分岐) → M2(空襲) → S(能動分岐) → S2 → V(通常) → X(Boss)
途中のネ改さんがある程度の脅威ではありますが…
装甲破砕時と比べて戦艦さんや雷巡さんが多いからかそこまではありませんでした
お札
連合艦隊
出撃メモ
出撃艦隊 & 装備
第一艦隊
【編成について】
戦艦3軽巡2正空1
軽巡1航巡1雷巡2駆逐2の水上打撃部隊です
【装備について】
旗艦のコロラドさんはタッチの倍率を高めるため、徹甲弾とSGレーダー(後期型)を装備しています
ガングートさん、ネルソンさんは連撃装備です
多摩さん、アークさんは制空とってもらってます
ボス優勢には足りないので、第二で制空補助してもらっています
ヘレナさんは対潜マスの対策のための発煙装備ガン済みです
【陣形について】
K(対潜4~5) → L(通常) → M(能動分岐) → M2(空襲) → S(能動分岐) → S2 → V(通常) → X(Boss)
【各艦の採用理由について】
第一艦隊は削りと変わらず同じ艦を採用しています
ネルソンさんはサブ艦です
第二艦隊
【装備について】
ボスさんがだいぶ硬いのでm北上さん、潮さん、タシュケントさん、阿武隈さんは魚雷カットイン装備です
木曾さんは運の関係で連撃装備にしています思えば増設は見張り員ではなくて★+9の北方バルジのほうがよかったのかもと今更ながら
タシュケントさんは見張り員2積みしてるんですがミスです
魚雷をもう一本載せるべきでした
電探は索敵のためですね
ラストになって第二に入ってもらった筑摩さんは夜戦装備と制空、そして索敵も稼いでもらってます
探照灯でだいぶ頑張ってくれていました
【各艦の採用理由について】
第二艦隊は大井さんを第二ゲージやギミックでお世話になった筑摩さんに変更しています
うえで行っているように制空補助と夜戦装備要員です
北上さん、阿武隈さんはサブ艦です
基地航空隊
第一航空隊:Bossマス集中
第二航空隊:Bossマス集中
第三航空隊:防空
ボスに集中です
なるべく開幕でじゃんじゃん減らしてボスに集中したい
支援艦隊
道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援
道中対潜マスは煙幕で耐えてLマス対策の砲撃支援です
海域撃破ボーナス
通常報酬
勲章×3、発煙装置改(煙幕)★+3、18cm/57三連装主砲★+7、10cm/56単装高角砲(集中配備★+4、海外艦最新技術×1