【艦これ】2025年春イベE3「海道北東沖/留萌沖正面/樺太南部沖:留萌沖艦隊決戦」装甲破砕ギミック

E3 第三ゲージボスマス開放ギミック/難易度甲
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能/第二航空隊まで出撃可能


すごくぬまった

ギミック

  • B4マス:A勝利 2回 
  • Gマス:A勝利 2回 
    【泊地マス開放はS勝利1回】
  • K2マス:A勝利 2回
    【泊地マス開放はA勝利1回】
  • Rマス:A勝利 2回 
    【泊地マス開放はA勝利1回】
  • Uマス:A勝利 2回
    【泊地マス開放はA勝利1回】
  • 基地防空:航空優勢 2回
    【泊地マス開放も同様】

編成等はこれまでのギミックと同様?
E3-3開放事から泊地マス開放ギミックも実施可能
装甲破砕と一緒に攻略可能

出撃メモ


すごいぬまりました

主に連合艦隊札でのR,Uマス攻略に凄い時間がかかりました
Lマスで撤退がほぼですね…

B4マス

ルート


Start1 → A(能動分岐) → B(PT小鬼) → B2(対潜) → B4(駆逐ラ級β)

敵編成


複縦陣と警戒陣を確認しました

お札


第五艦隊

出撃艦隊&装備

【編成について】
戦艦1重巡1軽巡1駆逐4の遊撃部隊です

【装備について】
ギミック1のときから変わらずです
先制対潜をお二人、
阿武隈さん、曙さんは不要かもですが魚雷カットイン
カブールさんで最低限制空とりつつ那智さんは昼連撃装備です

バルジも三つ乗っけてます(確か要ったはず…)

【陣形について】
Start1 → A → B(警戒陣) → B2(警戒陣) → B4(単縦陣)

【各艦の採用理由について】
ギミック1、第一ゲージで使用した編成を採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Bマス集中
第二航空隊:B4マス集中
第三航空隊:防空

1回目は半径間違えててB4マスに届きませんでしたので全部Bマスにいきました
問題はなかったです8被弾は増えたかも)

支援艦隊

道中支援:なし
決戦支援:なし

Gマス

ルート


Start1 → A(能動分岐) → C(能動分岐) → E(PT小鬼) → F(通常) → F1(空襲) → G(Boss)

敵編成

お札


第五艦隊

出撃艦隊&装備

【編成について】
戦艦1重巡1軽巡1駆逐4の遊撃部隊です

【装備について】
第一ゲージ破壊家事からそのままのはずです
ちょっと記憶が定かではない

【陣形について】
Start1 → A→ C→ E(警戒陣) → F(警戒陣) → F1(輪形陣) → G(単縦陣)

【各艦の採用理由について】
ギミック1、第一ゲージで使用した編成を採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Gマス集中
第二航空隊:Gマス集中
第三航空隊:防空

支援艦隊

道中支援:なし
決戦支援:砲撃支援

K2マス

ルート


ルート:start3 → H(能動分岐) → I(通常) → J(対潜) → K(対潜) → K2(通常)

敵編成


警戒陣と単縦陣が確認できました

お札


第百四戦隊

出撃艦隊&装備

【編成について】
正空1重巡2軽巡1駆逐3の遊撃部隊です

【装備について】
ギミック2の時の装備から、一つ変更点は、子日さんを先制対潜装備に変えたことです
道中対潜マスが多いので念のため
天城さんや重巡さん二人がいるのでA勝利はどうにかなりました

【陣形について】
ルート:start3 → H→ I(警戒陣) → J(警戒陣) → K(警戒陣) → K2(単縦陣)

【各艦の採用理由について】
ギミック2で採用した艦をそのまま採用しています

基地航空隊


第一航空隊:IK2マス分散
第二航空隊:K2マス集中
第三航空隊:防空

支援艦隊

道中支援:なし
決戦支援:なし

Rマス

ルート


start2 → K(対潜) → L(通常) → M(能動分岐) → M2(空襲) → P(空襲) → O1 → R(boss)

敵編成

お札


連合艦隊

出撃艦隊&装備


【編成について】
戦艦2航巡1重巡1軽巡1
軽巡1雷巡3駆逐2の水上打撃部隊です

【装備について】
編成装備を記録しそこなってまして…
とりあえずゲージ攻略時の艦を張っておきます
だいたい変わらなかったはず…
ただ道中Lマスがネ改さんに変わったのでだいぶ苦労しました

【陣形について】
start2 → K(第一) → L(第四) → M → M2(第三) → P(第三) → O1 → R(第四)

ギミックマスでネルソンタッチを使用しています

【各艦の採用理由について】
第二ゲージ攻略時の艦をそのまま採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Kマス集中
第二航空隊:Rマス集中
第三航空隊:防空

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援

Uマス

ルート


K(対潜4~5) → L(通常) → M(能動分岐)→ M2(空襲) → S(能動分岐) → S1 → T(通常) → U(輸送ワ級+集積地)

敵編成

お札


連合艦隊

出撃艦隊&装備

第一艦隊

第二艦隊

【編成について】
戦艦2正空1航巡1軽巡2
軽巡1重巡1駆逐4の水上打撃部隊です

【装備について】
ギミック3の攻略時から変えた点としては、
潮さんに気球を乗っけたこととアークさんに爆戦を乗せたことくらいですかね…
とにかく道中がつらすぎました

【陣形について】
K(第一) → L(第二) → M→ M2(第三) → S → S1 → T(第四) → U(第四)

あまりにも突破率が悪かったため、
Lマスでネルソンタッチを使用しています

UマスはRマスに比べて柔らかいので、(PTとか怖いけど)
第四でもどうにかなりました

【各艦の採用理由について】
ギミック3攻略時の艦をそのまま採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Kマス集中
第二航空隊:Uマス集中
第三航空隊:防空

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:なし


アーカイブ




以下スクショ