【艦これ】2025年春イベE3「北海道北東沖/留萌沖正面/樺太南部沖:留萌沖艦隊決戦」第三ゲージ削り

E3-3/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 条約外巡洋艦水鬼
最短6回でゲージ破壊可能
/基地航空隊:3部隊使用可能、2部隊出撃可能


ボス編成

ルート


K(対潜4~5) → L(通常) → M(能動分岐) → M2(空襲) → S(能動分岐) → S2 → V(通常) → X(Boss)

戦闘はそこまでないけど、長い

お札


連合艦隊

出撃メモ

出撃艦隊 & 装備

第一艦隊


【編成について】
戦艦3軽巡2正空1
軽巡1駆逐2雷巡3の水上打撃部隊です

コロちゃんタッチのため1~3番艦を戦艦にしています
第二は順繰りに旗艦を変えてキラ付けしていました

【装備について】
コロラドさんの特殊砲撃の倍率を上げるため、
徹甲弾とSGレーダー(後期型)を装備しています
昼連撃はできませんが、道中問題はありませんでした

他お二人とヘレナさんは通常昼連撃装備です

多摩さんとアークさんは制空要因です
第二が阿武隈さんと雷巡さんたちなのでちょっと索敵が不安でしたので、
多摩さんの増設に索敵稼ぎ用に見張り員を入れています。足りてたらバルジのほうがよかったのかも…
ヘレナさんも同様の理由で紫雲2積みしています

【陣形について】
K(第一) → L(第四) → M → M2(第三) → S → S2 → V(第四) → X(第二)

ボスマスでコロラドさんの特殊砲撃を採用しています

【各艦の採用理由について】
連合艦隊札でのギミックや第二ゲージ攻略時の艦をそのまま採用しています 
特攻艦としてガングートさん、多摩さんを採用しています

第二艦隊


【装備について】
潮さん、北上さん、阿武隈さんは魚雷カットイン装備です
また、木曽さん、大井さんは夜戦連撃装備です

タシュケントさんは夜戦装備と先制対潜要因です
子のメンツだと夜偵が詰めないのがちょっと辛め
道中はすごい安定するんですが…

うえでも書いた索敵不足対策のため、潮さんとタシュケントさんに電探を乗っけています

【各艦の採用理由について】
連合艦隊札でのギミックや第二ゲージ攻略時の艦をそのまま採用しています 
特攻艦として阿武隈さん、木曾さん、潮さん、タシュケントさんを採用しています

基地航空隊


第一航空隊:Kマス集中
第二航空隊:ボスマス集中
第三航空隊:防空

支援艦隊

道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援

道中は出したらだいぶ安定しました
安心



無事ボスが最終編成になっていることが確認できました
次は装甲破砕ギミックです

アーカイブ

以下スクショ