艦これ 2025年春イベE1「大湊警備譜/津軽海峡/北海道東部:北海道防衛作戦」 第1ゲージ攻略
E1-1/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 輸送ワ級II(揚陸中) 最短5回でゲージ破壊可能
/基地航空隊:2部隊使用可能、1部隊出撃可能
ボス編成


ルート
start2 → F → C(通常) → G(通常) → M(駆逐ラ級(初期型)) → O(Boss)
道中に空母がおらず大変ありがたい
大変なのは新登場のラ級さん
なんか先制雷撃うってきます


ラストは赤くなってだいぶ怖くなります

ひゃっはーしてる
お札
第一艦隊
出撃メモ
最後の一回退避撤退はあったものの、特に問題なくクリアできました
出撃艦隊 & 装備
【編成について】
戦艦1正空1重巡1軽巡1駆逐3の遊撃部隊編成です
道中警戒陣で抜けるため、4~6に大型感を
7隻目にはいちおう特攻艦の吹雪さんを配置しています
【装備について】
基本ボスは連撃で十分落とせる柔らかさですので
だいたいみなさん連撃装備です
bossで敵さんが気球を持っているので、
こちらも駆逐艦さんたちには気球をそれぞれもってもらっています(max3個まで艦隊攻撃力アップ効果あり?)
敵艦隊に空母さんがいないので、対空カットインはなしで
グラーフさん適当に強い艦載機を…ってかんじなんですが
艦爆はいらなかったかも?
ラストは吹き飛ばされて棒立ちになってしまいましたが道中や削りは大活躍していました
また、北方バルジに特攻あり?ということで古鷹さんに一応持ってみてもらっています
電探とかのほうがよかったのかも…?
特に実感はできませんでした…
遊撃部隊司令部を採用しています
ラストMマスで古鷹さんが大破したため、退避させて進みました
削りは必要なかったですね~
【陣形について】
start2 → F → C(警戒陣) → G(警戒陣) → M(警戒陣)) → O(単縦陣)
道中全部警戒陣でどうにかなりました
【各艦の採用理由について】
特攻艦として扶桑さん、古鷹さん、吹雪さん、暁さんを採用しています
ガリバルディさん、シロッコさん、グラーフさんは後段は特攻なさそうな助っ人外国人選手枠です
正直ガリィさんはちょっとここではもったいなかったかもしれません…
基地航空隊
ボスマスはワ級さんが死ぬほど対空高いのと、
敵の気球があり基地は刺さりにくいとのことで、
道中Mマスに当てています
支援艦隊
道中支援:なし
決戦支援:砲撃
正直ラストだけボスに出せばいいような気がします
海域撃破ボーナス
選択報酬
- 給料艦「間宮」×1 or 勲章×1
- 装備運用枠+5装備分 or 開発資材×20
- 燃料×4000 ir 応急修理女神×2
- 改修資材×5 or 寒冷地装備&甲板要員
勲章、装備策、女神、甲板要員をいただきました
一応…
通常報酬
勲章×1、給料艦「伊良湖」×3、白たすき、北方迷彩(+北方装備)★+9
アーカイブ
以下スクショ