艦これ 2022年夏・初秋イベE6 「カサブランカ沖/カサブランカ沖海戦」第三ゲージ攻略
E6-3/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 集積地棲姫Ⅲ バカンスmode 最短6回で撃破可能
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能
特殊な感じの集積地さんが相手です
燃えにくく魚雷が効くらしいです
水に浸っている感じですかね
燃えにくいですが頑張って燃やしていきましょう
目次 [非表示]
ボス編成
削り
PTさえ始末ししまえば他は対地装備で殴れるので問題ないですね
ラスト
ルート
H → I(対潜) → J(対潜) → N(空襲) → O(ネ級改夏) → P(戦艦夏姫) → V(空襲) → W(Boss)
戦艦三隻採用の準最短ルートです
ネ改さん怖いです
さらに夏姫さんまで加わりました
しかし最後の雷撃や機関の固さを考えると
脅威度は Oマス(ネ級改さん) > Pマス(戦艦夏姫)三だったと思います
お札
トーチ作戦派遣部隊
出撃メモ
道中が厳しくそこそこ撤退がありました
しかし一番多い撤退は空襲マスだったので割と運が絡みますかね…
出撃艦隊 & 装備(削り時)
第一艦隊
ネルソンさんが旗艦で特攻の米戦艦を採用
火力命中があるので道中の難易度が少し下がります
ネルソンさんの特殊砲撃を削り時はOマス(ネ改さんマス)で採用していました
ゴトランドさんはラスダンでのとどめ役として第二で採用予定
削り時は道中安定のために龍田さんと交代しています
秋津洲さんはルート制御と制空補助のため採用
瑞鶴さんはジェット機+特攻艦載機で火力要因として頑張ってもらってます
第二艦隊
対地かつ道中対策として自動先制対潜の龍田さんを採用しています
摩耶様は対空カットイン要因です。
高波さんは先制対潜とTP対策
他3人は対地装備ですね
北アフリカ戦車とか乗せてるんですが普通にここだと陸戦隊★maxのほうがダメージ出るっぽかったみたいです?
つまりがばがば装備でございます
基地航空隊(削り)
第一航空隊:Wマス集中
第二航空隊:Wマス集中
第三航空隊:IJマス集中
対潜とボスに回ってもらってます
出撃艦隊 & 装備(ラスト)
第一艦隊
第一と第二の軽巡、龍田さんとゴトランドさんを入れ替えています
龍田さんは対地装備を満載に
他の方々は装備は変わってないはず、です
第二艦隊
友軍調整のため日進さんに変えてサブのコマさんを採用
夜はそこまで順番が行きませんでしたが昼に泊地さんを服飛ばしたりしてくれました
ゴトランドさんは対地装備を満載にして夜戦で連撃していただきます
他朝潮さんを対地装備に、ベールヌイさんを戦車+魚雷カットインに変えてます
戦車入り魚雷カットインが刺さるという話だったんですが、
朝潮さんの攻撃で終わってしまったので(その前に確かベールヌイさん大破してたんですが)
どんなダメージが出るかはわからなかったです…
まあ今思えば重巡夏姫さん対策でもあったのかな…?
フフフなにも考えていないのがばれますね
基地航空隊(ラスト)
第一航空隊:Wマス集中
第二航空隊:Wマス集中
第三航空隊:IJマス集中
かわらず対潜とボスに
支援艦隊
道中支援:砲撃支援
決戦支援:砲撃支援
支援重要でした
道中はOマスやPマスの旗艦以外を落とすように
決戦は削りはPT処理のためラストは言わずもがなです
友軍艦隊
ラスダンでは夜戦まで残ってた重巡夏姫さんをレンジャーさんの夜襲カットインで屠ってくれました
今回のイベントは夜襲空母つよいですね
アーカイブ
以下スクショ