艦これ 2021年春イベE5「アイアンボトムサウンド:第二次ルンガ沖夜戦」第三ゲージボスマス開放ギミック
E5/スタートマス開放ギミック/難易度甲
/Bマス,基地防空:航空優勢×2、U,V,Yマス:A勝利×2、Sマス:S勝利×2
/基地航空隊:全ての航空隊が使用可能 出撃は1部隊のみ可能
/第八艦隊、第二艦隊、二水戦
大変なギミック
A勝利でいいのはありがたい
目次 [非表示]
ギミック
- B(空襲)マス:航空優勢2回 ※第八艦隊札
- U(空母棲姫改)マス:A勝利2回 ※第二艦隊札
- S(敵連合)マス:S勝利2回 ※第二艦隊札
- V(第二ゲージボス)マス:A勝利2回 ※第二艦隊札
- Y(深海日棲姫)マス:A勝利2回 ※二水戦札
- 基地防空:航空優勢2回
出撃メモ
特に撤退なくストレートで終わっている…んですが、
実際やっていたときは仕事の隙間を塗って3日間かけて攻略していたのでだいぶ苦労した感があります
U(空母棲姫改)マス
ルート
L(対潜) → M(空襲) → Q(能動分岐) → U1(敵連合) → U2(敵連合) → U(敵連合※空母棲姫改)
お札
第二艦隊
出撃艦隊&装備


編成、装備ともにスタート位置開放ギミックからかわらず
詳しくはリンク先で
艦これ 2021年春イベE5「アイアンボトムサウンド:第二次ルンガ沖夜戦」新スタート位置開放ギミック
基地航空隊
第一航空隊:退避
第二航空隊:U(ギミック)マス集中
第三航空隊:防空
支援艦隊
道中支援:砲撃支援を全力出撃
決戦支援:なし
B(空襲)マス
ルート
A(対潜) → B(空襲)
お札
第八艦隊
出撃艦隊&装備
編成、装備ともにスタート位置開放ギミックから変わらず、です
基地航空隊、支援艦隊も以前と同じく使用せずなので割愛
S,V(第二ゲージボス)マス

たぶんSマスの画像のはずです
U1マスだったらごめんなさい
また、vマスは削り時の編成に戻っていた、はずです
ルート
L(対潜) → M(空襲) → N(空襲) → O(通常) → S(敵連合) → V(BOSS)
お札
第二艦隊
出撃艦隊&装備


要高速統一
Sマス攻略のため、E5-2攻略時とはまた違う編成でボスまで行きます
自艦隊の制空値は169
空襲マスがあるため、連撃は残しつつなるべく制空を持っています
最上さんの搭載数3のスロットに最大改修強風を入れてたり、ガバがひどい
第二艦隊は先制対潜を4隻最初の対潜マスを対策しています
他北上さん、時雨さんは装備変えずに魚雷カットイン装備です
基地航空隊
支援艦隊
道中支援:砲撃支援あり
決戦支援:砲撃支援あり
Y(深海日棲姫)マス
ルート
B(空襲) → C(潜水幼女) → W → X(通常) → Y(通常闇日進)
お札
二水戦
出撃艦隊&装備
画像を襲撃直後に撮っていなかったため、アーカイブを見ながら装備を再現しました
レベルや増設スロット等少々違う可能性あります
涼風さんの装備は電探を水上電探に途中で変えてたかもしれない…(フレッチャーさんの邪魔しないように)
基本YマスでA勝利取れるよう、特攻艦を編成し連撃装備に
道中は警戒陣で抜けました
気休め程度に五月雨さんに先制対潜装備させてますがあまり効果はなかったですね…
基地航空隊
第一航空隊:退避
第二航空隊:Yマス集中
第三航空隊:防空
支援艦隊
道中支援:砲撃支援あり
決戦支援:なし
アーカイブ
SVマス
Yマス
B,Uマスはスタート位置開放ギミックから続けていますので、そちらの記事で紹介しています
以下スクショ