【艦これ】 2024年夏イベE5「ラバウル沖/珊瑚海方面:第二次珊瑚海海戦」第5ゲージラスト
E5-5/難易度甲/
/戦力ゲージ BOSS 深海珊瑚海水鬼-壊
基地航空隊:三部隊使用可能/三部隊出撃可能
目次 [非表示]
ボス編成

第二のナ級さんは当たり前のように先制魚雷をうってきます
基地さんと支援さんで第二を消し飛ばしたらタッチで第一を減らし、夜戦でとどめを刺す流れですね
ボスさん以外はほぼタッチで一発なので、まだE4-3よりはやりやすい感じ
ルート
M → M1(潜水夏姫) → M2(空襲) → N → O(通常) → O2(能動分岐) → P(空襲) → W(能動分岐) → Z(重巡夏姫+ネ改3) → ZZ(Boss)
大和さんを採用しているため、最短から空襲が一個多いルートです
Zマスも相変わらずですが、
Oマスも強い編成で固定されるので、アイオワさんがやられたりして撤退要因となります。
つらみ
そしてながい
お札
MO機動部隊
出撃メモ
E4-3より短めで終わりました
出撃艦隊 & 装備
第一艦隊
【編成について】
戦艦2装甲空母2航巡1軽巡1
軽巡1駆逐4重巡1の空母駆動部隊です
【装備について】
Zマスのため、煙幕を装備しています
また、ダメコン、女神を採用しています翔鶴さんの増設には女神が入っていました(ラスト使用)
大和さんは特攻装備として夜戦瑞雲を乗っけています
アイオワさんは装備変わらず
翔鶴さんは特攻装備として夜行天山村田さんを
瑞鶴さんは道中やボスマスで敵を削れるようジェット機を乗せています
利根さんは制空補助
ブルックリンさんは煙幕要因です
ブルックリンさんは最初ダメコンでしたが、全部なくなってしまったので女神を乗っけています
【陣形について】
M → M1(第一) → M2(第三) → N → O(第二) → O2 → P(第三) → W → Z(第二/煙幕使用) → ZZ(第四)
ボスマスでやまおわたっちを採用しています
Zマスで煙幕を使用しています
【各艦の採用理由について】
削りで使用したメンバーをそのまま採用しています。
ブルックリンさんも友軍にはいらっしゃいませんでしたので増設を開けて頑張ってもらいました
米軽巡の中でも採用されやすい枠となりました。
今後もよろしくお願いします
第二艦隊
【装備について】
応急修理女神を採用しています
初月さん以外は魚雷カットインです
初月さんは対空カットイン+探照灯です
矢矧さんは制空補助に強風を乗っけています
上振れだと思いますが、中破で300ほど出してボスを撃破してくれました
妙高さんは特攻装備としてつよつよ夜偵を装備しています
先制対潜艦は五月雨さんと時雨さんの二人です
【各艦の採用理由について】
第一と同じく削りの艦をそのまま採用しています
基地航空隊
第一航空隊:boss集中
第二航空隊:boss集中
第三航空隊:boss集中
熟練度は捨ててます
劣勢調整です
支援艦隊
道中支援:対潜支援
決戦支援:砲撃支援
基地をボス全振りにしていますので、道中対策に対潜支援を出しています
友軍艦隊
今回お会いした友軍は3パターンでした



どの艦隊もお強いですが、この中だと一番火力があるのは二航戦艦隊かと・・・
飛龍さんが特攻装備の村田さんで夜戦カットインしてくれていました
(さすがに蒼龍さんは持っていなかった。増えない村田さん)
最後突破時は二航戦さん艦隊で随伴を落とし、ボスを400前後までしてくれました
本体に大和さんがいなかったらくる
大和さん旗艦友軍が一番強かったみたいですね
海域撃破ボーナス
選択報酬
- ボーキサイト×4800 or 通信装置&要員×1
いちおう通信装置をいただきました
通常報酬
正規空母 Lexington、甲種勲章×1、勲章×3、改修資材×10、戦闘詳報×1、海外艦最新技術×1、SBD VS-2(偵察飛行隊)★max、SBD VB-2(爆撃飛行隊)★max
正規空母 Lexington 邂逅画面
SF系美女のレキシントンさんが合流です
ナデシコの絵師さんが担当ということで、ほかの艦とは違うテイストもありますが
なんだかんだすぐ慣れるんだろうな~と
おっぱい谷間リボンセーラーはいいぞ…
眼鏡をかけていたらたぶんクリーンヒットでした
紫紙は貴重なので、限定グラとかもほしいけどなかなか難しいですかね…
ギャラ的にね…うぬぬん。冬服が似合いそうなお姉さん感がありますから期待はしております
五月雨さんがボスを大破にし、矢矧さんがとどめという形で突破できました…
五月雨さんが魚雷カットイン装備出来たの久しぶりでしたから、
勝利に直接寄与できて大変うれしい…
というわけで今回も無事All甲クリアできました
あとはフェニックスさんの堀がまだ残ってますのでちょっと頑張ってきます
最後は総括記事でおそらくお会いしましょう
アーカイブ
突破時のものを